〒861-5348 熊本県熊本市西区河内町白浜字堀切1440-2
096-278-4055
トップページ
みかんの丘について
施設長あいさつ
取り組み
自立支援
スタッフブログ
広報誌
求人情報
介護事務所の方へ
交通アクセスマップ
ご家族の方へ
入所までの流れ
料金表
年間行事
利用者様の声
お問い合わせ
施設長あいさつ
取り組み
自立支援
スタッフブログ
広報誌
求人情報
交通アクセスマップ
入所までの流れ
料金表
トップページ
>
研修報告
> 研修報告バックナンバー
研修報告バックナンバー
クリックすると記事が開きます
▼R1年 研修報告
R1年12月24日 令和元年度 成年後見制度利用促進研修会
R1年12月19日 令和元年度福祉サービス苦情解決事業「第三者委員」研修会
R1年12月7日 活動と参加を推進するデイを作る
R1年11月27日 認知症基礎研修
R1年11月26日 施設看護師に求められる役割と看護・ケアの視点セミナー
R1年10月12日 地域包括ケアの未来を考える「ピア」特別上映会
R1年10月10日 令和元年度 熊本市老人福祉施設協議会職員研修会
R1年10月7日~9日 デイサービスみかんの花・みかんの木 体験研修
R1年10月7日 熊本市老人福祉施設協議会職員研修会
R1年08月21日 HOWDY GOOD FOODS FAIR 2019
R1年08月13日~16日 2019年度 ユニットリーダー研修 実地研修
R1年08月09日 熊本県老人福祉施設協議会 ハンドマッサージ研修会
R1年07月18日、19日 九州老人福祉施設職員研究大会 佐賀大会
R1年07月18日、19日 九州老人福祉施設職員研究大会
R1年06月28日、7月26日 高口光子流元気が出る介護塾
R1年07月01日~03日 2019年度 ユニットリーダー研修
R1年05月31日 高口光子流元気がでる介護塾 第1回(全8回)
▼H31年 研修報告
H31年03月25日 熊本市老人福祉施設協議会職員研修会
H31年03月16日、17日 摂食・嚥下障害で効果が出せる知識と技術セミナー
H31年02月23日 看取りケア研修会(平成30年介護職員定着支援事業)
H31年02月21日 個別機能訓練計画のつくりかた&評価 研修会
H31年02月9日 第2回 熊本県介護支援専門員協会
H31年01月29日 福祉サービス苦情解決事業 第三者委員会研修会
H31年01月29日 福祉サービス苦情解決事業 第三者委員研修会
▼H30年 研修報告
H30年12月25日 第3回 主任介護支援専門員研修会
H30年11月26日 最後まで河内・芳野で生活する事を支えるために
H30年11月25日 老福連 第18回職員研究交流会IN熊本
H30年11月17日 介護保険制度の深化~本人目線で考える自立支援~
H30年11月14日 平成30年度 老人福祉施設 会計研修会
H30年11月6日 平成30年度民間福祉施設職員合宿研修会
H30年11月17日 介護保険制度の深化
H30年11月9日 福祉車両安全運転講習会
H30年11月9日 福祉車両安全運転講習会、架装装置操作講習会
H30年11月5日 熊本県老人福祉施設協議会 栄養士・調理員研修会
H30年11月1日 個別機能訓練計画のつくりかた&評価
H30年10月26日 個別機能訓練計画のつくりかた&評価
H30年10月11日 平成30年度西区高齢者虐待対応研修会
H30年10月6日 快護生活フェス 福祉機器&セミナーin鹿児島
H30年10月4日 Jobnavi2018学生等就職説明会&面接会 活用ポイントセミナー
H30年9月26日 ストレスチェック実施者養成研修
H30年9月19日 高齢者権利擁護特別研修
H30年9月19日 不搬送を考える
H30年9月19日 高齢者権利擁護特別研修
H30年9月14日 生活相談員研修会
H30年9月7日 ひまわり在宅クリニック10周年記念講演会
H30年8月28日 外国人技能実習制度 平成30年度試験評価者講習研修
H30年8月25日 認知症あんしん生活実践塾2018 家族で治そう認知症
H30年8月25日 認知症あんしん生活実践塾2018 家族で治そう認知症
H30年8月25日 認知症あんしん生活実践塾2018 家族で治そう認知症
H30年8月25日 認知症あんしん生活実践塾2018 家族で治そう認知症
H30年8月21日~H30年8月23日 平成30年度 社会福祉法人会計基準実践的基礎講習
H30年8月18日 第2回 介護支援専門員連絡会
H30年8月10日 認知症介護基礎研修
H30年6月23日、24日 全国老人福祉協議会 平成30年度管理栄養士・栄養士研修会
H30年6月20日、26日 適切な介護記録表現とリスクマネジメント対策を身につけよう
H30年5月30日 熊本県老施協 介護職員研修会
H30年4月7日、8日 デイサービスの加算を取る為の書類・記録・プログラム
H30年3月19日 熊本市老人福祉施設協議会職員研修会
H30年3月19日 熊本市老人福祉施設協議会職員研修会
H30年3月19日 熊本市老人福祉施設協議会職員研修会
▼H29年 研修報告
H29年12月26日 技能実習指導員講習会
H29年12月26日 技能実習指導員講習会
H29年12月16日 熊本県若年性認知症受入促進研修
H29年12月5日 福岡青洲会病院介護予防見学
H29年10月30日、31日、12月4日、5日 初級リスクマネジャー養成講座2017(前期・後期)
H29年6月12日 第16回日本自立支援介護・パワーリハ学術大会
H29年5月19日 口腔内のメカニズムを知る
H29年4月19日 普通救命講習
H29年3月18日 個別機能訓練計画のつくりかた&評価
H29年3月18日 個別機能訓練計画の作り方&評価
H29年3月13日 熊本市老人福祉施設協議会 職員研修会
H29年3月13日 平成28年度 熊本市老人福祉施設協議会 職員研修会
▼H28年 研修報告
H28年12月15日、16日 平成28年度 九州ブロック カントリーミーティングin沖縄
H28年11月28日~12月9日 認知症介護実践リーダー研修 前半
H28年11月21日 平成28年度認知症介護基礎研修(第2回)
H28年11月20日 生活リハビリ講座2016
H28年11月17日 拘縮予防・改善の取組と排泄ケア
H28年11月16日 災害時の避難所等における高齢者・要支援者の口腔ケアと栄養ケア
H28年11月10日 熊本市介護相談専門員受け入れ施設等意見交換会
H28年11月09日 熊本市防災研修会
H28年11月09日 モチベーションアップ研修報告書
H28年11月09日 ノロウイルス食中毒予防講習会
H28年11月08日 キャリア段位 アセッサー講習
H28年11月03日 第18回全国抑制禁止研究大会 福岡大会
H28年11月03日 第18回全国抑制廃止研究会福岡大会
H28年11月02日 第2回福祉職員レクリエーション研修会
H28年10月22日 リハビリステーションから見た介護技術 No.2
H28年10月22日 リハビリステーションから見た介護技術
H28年10月22日 認知症啓発キャンペーン2016inくまもと 世界アルツハイマーデー記念講演会
H28年10月17日 平成28年度認知症介護基礎研修
H28年10月16日 生活リハビリ講座2016 No.2
H28年10月16日 生活リハビリ講座2016
H28年10月15日 車椅子ユーザーの姿勢の崩れを解決する方法
H28年10月12日 グッドライフ熊本駅前 3周年記念講演会
H28年10月08日 認知症介護実践者フォローアップ研修
H28年10月03日 作業療法フェスタ2016
H28年09月18日 生活リハビリ講座2016 No.2
H28年09月18日 生活リハビリ講座2016 No.1
H28年09月17日 認知症介護フォーラム2016“日本式KAIGO”が担う認知症ケアの未来
H28年09月14日 介護事故と介護リスク
H28年09月06日 職場のハラスメント研修
H28年09月05日~07日・12日~16日 ユニットリーダー研修
H28年08月29日~30日 経営戦略セミナー~社会福祉法人制度改正への対応と介護保険のゆくえ~
H28年08月17日・24日 介護保険請求について 基礎編・応用編
H28年08月01〜04日 災害派遣
H28年07月05日 職場におけるコミュニケーションのずれ~ハラスメント~
H28年06月19日 生活リハビリ講座2016
H28年02月08~09日 平成27年度 九州ブロック カントリーミーティングin長崎
H28年02月02日 自立支援型ケアマネジメントに向けた地域ケア会議について
H28年01月16日 アセスメント研修会 ~課題(ニーズ)の根拠をみえる化する~
▼H27年 研修報告
H27年12月05日 介護職員新人研修会
H27年09月14日 熊本市介護相談専門員受け入れ施設等施設意見交換会
H27年08月31日 平成27年度 老人福祉施設 リハビリテーション研修会
H27年08月20日 平成27年度介護力向上講習会 福岡分校
H27年06月22日~24日・7月13日~17日 ユニットリーダー研修
H27年06月19日 平成27年度介護力向上講習会 福岡分校
H27年06月2・3日 合志市特別養護老人ホームこうしの杜 会議室
H27年04月17日 平成26年度 第6回介護力向上講習 福岡分校
H27年02月01日 高齢者の栄養ケア・マネジメント
▼H26年 研修報告
H26年12月22日 平成26年度 第4回介護力向上講習 福岡分校
H26年12月20日 「新しい総合事業のイメージと移行プロセス」地域包括ケアへの挑戦
H26年12月12日 災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード モデル研修会
H26年12月10日 災害福祉広域支援研修(熊本県災害派遣福祉チームDCAT研修)
H26年12月09日 DHP(摂食介護支援プロジェクト) 歯科衛生士対象嚥下研修
H26年12月04日 患者・家族のエンパワメントを高める面接について
H26年11月12日 老人福祉施設生活相談員・介護支援専門員研修会
H26年10月27・28日 オムツフィッター研修
H26年10月26日 排泄ケアセミナーIN北九州 拘縮予防・改善の取り組みと排泄ケア
H26年10月22日 平成26年度 第3回介護力向上講習 福岡分校
H26年10月09日 運動器の機能向上サービスに関連する実務者研修会
H26年09月25日 DHP(摂食介護支援プロジェクト)歯科衛生士対象嚥下研修
H26年08月26日 平成26年 第2回介護力向上講習
H26年08月15日 ユニットリーダー実地研修
H26年07月31日 食事場面の車いすシーティング
H26年07月21日 介護力向上東京研修報告
H26年06月30日 介護力向上福岡分校研修報告
H26年06月09日 認知症を治すケア研究会報告
H26年05月30日 介護力向上福岡分校研修報告
H26年05月26日 介護力向上東京研修報告
H26年05月24日 東京研究発表報告
H26年05月23日 第15回パワーリハビリテーション基礎研修会
H26年05月13日 DHP 歯科衛生士対象嚥下研修
H26年05月13日 学習療法シンポジウム
H26年04月02日 第5回福岡分校研修報告
H26年03月18日 研修報告